2017年02月02日

人工関節について教えて下さい

先月「亮輔、来月から人工関節が装着されている方の機能回復パーソナルを担当して」と伝えました。
相変わらず素直に「はい。」と答えましたが、私の心の中は「絶対に質問に来いよ。
それを試しているのだから」と思いその場をすぐに離れました。
 
しかし数日経過しても質問に来ないので、親ほど離れた怒らない上司と信用度が高い部下の関係から、大学運動部の先輩後輩の関係に気持ちが傾きそうになった昨日、亮輔が「○○さんの症状とメニュー構成について教えてください」と質問があり、一気にいつもの関係に戻り、質問に答えました。
 
おそらく亮輔のことだから、すぐに質問すると地獄の40分間特守練習が待ち構えているので、自分でこの数日間人工関節のことを調べた後質問をしたと考えられます。
 
亮輔、裕嗣、稜それぞれ質問内容は異なりますが、3人に共通して言えることは、まずは自分で考え、その後質問に来る姿勢です。
この姿勢が自然に行えるようになった3人が成長しないわけがありません。


同じカテゴリー(石井 亮輔トレーナー)の記事画像
石井亮輔の趣味はトレーニング
同じカテゴリー(石井 亮輔トレーナー)の記事
 2束のわらじ、いや4束のわらじを履け (2017-02-09 10:49)
 将来は独立するように (2017-01-29 22:21)
 別分野の事を勉強してみな。 (2017-01-25 09:05)
 どんどん遊びな (2017-01-23 10:06)
 「誰かに助けてもらおう」と考えるな (2017-01-16 08:15)
 好きなことを仕事に (2017-01-07 08:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人工関節について教えて下さい
    コメント(0)