2016年12月02日

石井トレーニング指導士

私は、あまり職員とは会話をしません。なかなか会えないということもあるが、たまに合っても仕事以外の話は皆無かもしれません。
職員とのメール等のやり取りはやったことがありません。
特に石井とは、石井自体が余計な事を話さない人間であるので、プライベートの話はしたことがありません。
しかし、石井とは異体同心というか、常に同じ方向を向いて仕事をしています。

例えばこんなことがありました。野球での1場面ですが、2死3塁で打者は石井です。石井の足の速さを理解していれば、相手3塁手はセフティーバンドを警戒して前進します。しかしそこがCクラスです。
3塁手はセフティーバンドを一切警戒していません。それを確認した私は、ベンチで思わず下を向いて「セフティーバンドをやればいいのに。」とつぶやきました。
1球見送った後も3塁手の位置は変わらなかったので、また独り言で「やればいいのに」とつぶやいた瞬間、石井はセフティーバンドをやり見事成功しました。
このような場面ではあたり前かもしれないが、異体同心が確認された瞬間でもありました。
 
このような石井に昨日の稜と同じ「1年後どのようなトレーナーになりたい?」との質問に真面目石井、即答をせず「うん~」と1種目筋トレができそうな時間が経過した後、「お客様から質問されても答えられるトレーナーになりたいです」と。
これもまた流石、誠実の塊石井の解答です。
 
担当パーソナルお客様も10人は超え、確実に最強トレーナーへの道を歩み続けています。


同じカテゴリー(石井 亮輔トレーナー)の記事画像
石井亮輔の趣味はトレーニング
同じカテゴリー(石井 亮輔トレーナー)の記事
 2束のわらじ、いや4束のわらじを履け (2017-02-09 10:49)
 人工関節について教えて下さい (2017-02-02 09:40)
 将来は独立するように (2017-01-29 22:21)
 別分野の事を勉強してみな。 (2017-01-25 09:05)
 どんどん遊びな (2017-01-23 10:06)
 「誰かに助けてもらおう」と考えるな (2017-01-16 08:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石井トレーニング指導士
    コメント(0)